未分類
参議院選挙から住宅事業を考える
2025年7月21日
国政選挙は本来、日本の将来をどのように導いていくのか議論し、その公約を信じて投票をするものです。衆議院と参議院の二つがあるという意味合いが失われつつあるものの、参議院があることで基本政策の実行が慎重になっていくものと思い […]
買取再販ビジネスの普及
2025年7月1日
数年後、マンション業界は、買取再販ビジネスの販売戸数が新築分譲を超える時代がきますね。というのは、新築を建てる優良な土地が買えなくなってきていること、資材価格の高騰、働き方改革で施工価格が高値止まりをしており、下がること […]
神様・仏様が喜ぶ生き方を
2025年6月21日
日本国内で「特殊詐欺」と言われる事件が多発しています。高齢者狙いのオレオレ詐欺から、最近では強盗や傷害事件まで引き起こしています。そのほか、警察官や公務員を名乗った「振り込み詐欺」、分電盤や廃棄物、屋根のリフォームなどの […]
相続対策からのビジネス
2025年5月20日
少子高齢化が進む日本において、今後、確実に増えるのが高齢者を対象としたビジネスではないでしょうか。セレモニーセンター、介護施設などは言うまでもなく、医療、ドラッグストア、健康食品も伸びています。どのマスメディアもTVショ […]
健康寿命日本一から地域活性化へ
2025年5月10日
少子高齢化、人口減少が地方都市の大きな課題になっています。どこの町でも移住を推進していますが、残念ながら上手くいかない市町村が多いようです。特徴のある、良い景色、食べ物、子育て制度などを前面に出している市町村はありますが […]
新築住宅着工数から、今後を考える
2025年4月21日
30年前、新設住宅着工戸数は150万戸を超えていました。ところが、今や80万戸を割り込み、今後60万戸まで落ち込むとも言われています。一方、空き家、空室は驚くほど急増しています。賃貸住宅や分譲マンションは減少しているもの […]
