未分類
阪神・淡路大震災から30年新着!!

真冬の早朝、大都市直下の大地震は、日本中を震撼させました。テレビから流れてきた映像では、高速道路が倒れ、あらゆる場所から火の手が上がっており、精巧に作られた映画を見ているようでした。関東に住んでいた私は、何が起こったのか […]

続きを読む
未分類
潜在能力の鍛え方

去年の日本人の活躍には、嬉しさと同時に驚きがありましたね。特に、スポーツ選手の活躍には目を見張ります。オリンピックでの金メダル20個は、米国、中国の次に多く、野球では大谷翔平選手や今永昇太投手の活躍がありました。サッカー […]

続きを読む
未分類
2025年、住宅業界はどうなるのか

あけましておめでとうございます。今年もどのようなことが起きるのか、ワクワクしますね。全てがうまくいくとは限りませんので、そのたびに悩み苦しみますが、少しずつ前に進んでいきます。昨年、各国の政治のリーダーが変わりましたが、 […]

続きを読む
未分類
2024年の出来事を利用する

2025年を迎えようとしています。来年も楽しいこと、苦しいこと、いろいろなことが起きるのでしょう。振り返ると、2024年は記憶に残る年であり、そのように言える自分がうれしいのです。就職したころから、いつかは起業するのだと […]

続きを読む
未分類
ゴルフで学ぶ人生論

30歳代の頃は、不動産会社や建設会社、家屋調査士の先生に誘われ、嗜む程度にゴルフをしていましたが、本社勤務で単身赴任もあり、20年以上クラブを握っていませんでした。定年を迎え起業したこともあり、この1年はゴルフを復活させ […]

続きを読む
未分類
定年退職してから1年

早いもので1年が過ぎました。どうなるか、不安が残る中での船出ではありましたが、何とかできるものなのですね。大学を卒業してから、いくつもの山や谷があったのですが、この1年は、大きな山の一つと感じています。しかし、非常に楽し […]

続きを読む
未分類
我々のできる地方創生

K建材様は、香川県の三豊市という人口6万人程度の地方都市で建材販売ビジネスを行っています。他の地方都市と同じように、新設住宅着工戸数は厳しく、工務店や住宅会社もリフォーム工事や修繕で食いつないでいる状況が続いています。そ […]

続きを読む
未分類
展示会から見える住宅業界

今月末に開催されるN社の住宅建材展示会。コロナ禍を過ぎ、リアル展示会に移行してから2回目になりますが、コロナ禍前の規模からみると、会場が東京ビックサイトからパシフィコ横浜になり、大幅に小さくなりました。オペレーションもず […]

続きを読む
未分類
「ビジョン、パッション、アクション」そして「ハクション」

20年以上前、NPO法人住まいの構造改革推進協会(住構協、現在は一般社団法人ステキ信頼リフォーム推進協会に継承)を立ち上げ、「命を守るリフォーム」を日本中に普及させるのだと意気込んでいました。その覚悟のもと、地震が起きる […]

続きを読む
未分類
総選挙から住宅業界を見る

石破内閣は、生まれたと同時に解散総選挙に踏み切りました。いろいろな理由はあるものの、与党自民党だけでなく、野党第一党の立憲民主党の代表も野田氏に代わり、新たな代表になった与野党が一戦を交えるのです。国民は、何を変えようと […]

続きを読む